

- 驚くほど蒸れないふたこぶラクダの毛
- モンゴルの厳しい環境に生息するふたこぶラクダの毛の吸湿性は既存繊維の中で最も大きく、放湿力は羊毛の約2倍もあると言われています。
- 厳しい自然環境が生み出した天然素材
- 厳しい自然環境が生み出した天然素材
寒い時にはマイナス40度になることもあるモンゴルの冬。
そこに生息するふたこぶラクダの毛は熱伝導率が高く,繊維の表面積も大きいので空気を含む量も多く、保温性に優れています。
- 長時間ふんわりとした使用感
- ラクダの毛は繊維表面が滑らかで、毛が絡み合いにくいので長く使っても固くなりません。元に戻そうとする働きも強く、抜群の耐久力が特徴です
- 自然で楽な寝姿勢をキープ
- 寝返りの打ちやすい適度な硬さは腰痛や肩こりの防止にも効果的です。キャメル屋の敷き布団は20cm以上もあるラクダの長毛を使用しており、しっかりと体重を受け止めて分散します。
手間がかかっても、使う人に心から喜んでもらえる商品を作りたい。
その想いからキャメル屋は日本製にこだわり、生地づくりから縫製まで、全て日本国内で行っています。
これによって、品質の担保、お客様の声に素早く対応、作りたい商品を妥協せずに形にする事が可能になっています。
一言でキャメル100%といっても、その品質は様々。
キャメル屋の素材はすべて高級素材のふたこぶラクダの毛を使用。
ひとこぶラクダに比べて、細く長い上に軽く、良質な繊維となっています。
また、財団法人※毛製品検査協会の厳しい検査の結果、良質と認められた原料のみを使用しています。
※財団法人 毛製品検査協会とは、繊維製品の用途に応じて必要なあらゆるテストを、正確・迅速に行い、品質の確保と向上に貢献している第三者検査機関です。
- 愛知県名古屋市
54歳女性 -
とても軽くて暖かいです。
一枚、自分用に買ったのですが、あまりの気持ちよさに、主人の分も後から追加しました。
- 熊本県熊本市
41歳女性 -
からだにふんわりとなじむので、寝ているうちに毛布がずり落ちてしまうということがありません。
寝相の悪い私にはうってつけです。
- 福島県会津若松市
49歳女性 -
洗濯機で丸洗いできるのがいいですね。
父の介護をしているのですが、どうしても汚れてしまうことが多いので、重宝しています。
- 東京都豊島区
50歳女性 -
軽くてやわらかなので、寝たきりの母にも安心です。
重い毛布は体に負担がかかりそうで心配だったので。
いいものに出会えてよかったなと思っています。



キャメル屋社長の声
「チクチクしないラクダの毛布があったらいいのに・・・。」
そんなお客様の声にお答えしたくて開発したのがこの「キャメル毛布」です。
たくさんの日本の熟練技術者たちの協力で、やっと誕生したこちらのラインナップ。
私が、これならお客様に喜んでもらえる!と、胸を脹れる自慢の毛布はこうして誕生しました。

